施術内容

施術の流れ

  1. STEP1受付
    受付初めての方は受付にて保険証のご提示をお願いします。
    問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。
  2. STEP2問診・視診・触診
    問診・視診・触診ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。
  3. STEP3説明
    説明カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための施術方針についてご説明します。
  4. STEP4施術
    施術ひとりひとりの身体や症状に合わせた最適な施術を行ないます。施術終了後は今後の施術方針や留意点についてお話をします。
  5. STEP5お会計
    お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際には忘れずにお持ちください。

施術料金表

初検
1割負担 300円~   700円程度
2割負担 600円~1,150円程度
3割負担 800円~1,600円程度
2回目以降
1割負担 150円~400円程度
2割負担 200円~600円程度
3割負担 250円~800円程度
この料金は一部保険外も含む目安料金です。
骨折、脱臼の応急手当は別料金になります。

保険施術

手技施術

適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことにより、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リンパ液の循環をスムーズにしていきます。疼痛緩和・血流改善・関節の機能回復などの効果が期待できます。

包帯固定

骨折・脱臼・捻挫をした時の患部の固定、損傷した軟部組織への圧迫による回復促進などが包帯固定の主な目的となります。この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒までの時間が大きく変わってきます。

テーピング処置

ホワイトテープ、キネシオテープ、KTテープなど患部の固定やパフォーマンスアップのために使用します。

超音波施術

1秒間で100万回~300万回の音波振動により、手技によるマッサージの数倍の圧力を深部に直接与え、炎症・腫れ・痛みなどを改善する効果が期待できます。温熱作用により血流を促進し、患部の治癒力を高めることも可能です。

マイクロ波施術法

マイクロ波の効果で身体の深部から温めることにより血行を促進し、痛みのもとである発痛物質の生成を抑え、周辺組織の回復を図ります。その他にも筋肉のコリをほぐす、神経痛の緩解、固まった関節・腱などを柔らかくする効果が期待できます。

クライオセラピー

クライオセラピーとは文字通り、cryo=冷やす、therapy=療法、を合わせた「冷やす療法」を意味し、患部を冷やして治す事を目的とした施術法です。外傷の応急処置に用いられるRICE(安静・冷却・圧迫・高挙)の処置や、筋肉の疲労や痙攣、関節可動域の改善目的に使われます。

干渉波施術

異なる種類の電流を同時に流すことで新しい刺激を生み出し、より広く深く筋肉や神経に刺激を与える施術法です。患部の痛みや炎症を抑えると共に血流を促進させ、腰や関節などの深い所の痛みの施術に効果的です。

光線施術

照射された光線によって血流を促進させ、痛みのもとを洗い流す他、神経に直接作用して体の健康になろうとする力を助けます。鍼や温灸のような心地よい刺激感、温感を残し、ストレスなどで緊張している筋肉や神経を平常な状態に戻してくれます。当院では赤外線を使用しております。

低周波施術

一定のリズムで断続する電流を人体に流し、筋肉を電気刺激で揉みほぐす施術です。患部の硬くなった筋肉が柔らかくなり、血流が促進されるので、痛みを起こしている発痛物質を流し出すことができます。筋肉痛、神経痛、疲労回復等に効果的です。

高周波施術

体内に高周波を流すことにより、筋肉内の疲労物質や痛みの物質を強制的に排出し、痛みの軽減や筋肉のリハビリ・強化等が期待できる施術です。ビリビリした刺激感が少なく、非常にソフトで気持ちの良い施術となります。

微弱電流施術

細胞の持つ電気的性質を正常・活性化させることを目的とした施術法です。人間は怪我をすると体内の細胞から微弱な電流のようなものが流れ自己修復をしていきます。その電流を人工的に作り出すことにより損傷などの治癒を促進します。

各種リハビリ・生活指導

衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。

自費施術

保険外施術

肩こり・慢性腰痛(疲労性、脊柱管狭窄症、ヘルニアなど)・同部位、同負傷で整形外科に通われている方(重複診療)・手や足のシビレ・手に力が入らない・足が上がらない、躓きやすい・体が硬い(手を挙げる・後ろに回す、屈むなど)・頭痛、睡眠障害、自律神経症状などでお悩みの方はご相談ください。

高電圧電気刺激療法
(ハイボルテージ)

高電圧電流による電流刺激を皮膚に抵抗を与えず深部組織まで到達させ、疼痛の軽減・血流の改善・治癒促進などに効果が期待できます。

コンビネーション施術
(超音波+ハイボルテージ)

超音波と高電圧電流による電気刺激を組み合わせた施術です。超音波の効果(温熱作用、疼痛の軽減、微小マッサージ作用)と電気刺激の効果(疼痛及び筋緊張の軽減)を組み合わせることにより患部に2つの刺激を働きかけることが期待されます。

EMS
(神経筋電気刺激療法)

筋肉の収縮運動を目的とした電気刺激療法です。自分の意志とは関係なく強制的に筋収縮を引き起こし筋力を強化します。運動不足で弱くなった筋肉の筋力強化、鍛えにくいインナーマッスルの強化、筋力強化することで代謝を上げダイエット効果などが期待できます。*EMSは直接脂肪を分解するわけではありません。あくまでも筋肉に電気刺激を与えて筋肉を鍛えていくものです。

骨盤矯正

姿勢の悪さ、運動不足、出産などの様々な原因でゆがんだりずれたりした骨盤を正しい位置に戻します。背骨・骨盤を正しい位置に戻すことにより、体の不調の緩和の他、良好な体調を維持する効果も期待できます。

マタニティ整体

妊娠中は体重の増加や重心の変化、ホルモンバランスの崩れなどで筋肉や関節に負担がかかっている状態で家事・育児・仕事をこなさなければなりません。そのため、痛みや不調などの症状を抱えているお母さんが多いです。1人でも多くのお母さんに快適なマタニティライフを過ごしてもらえるよう1人1人に合わせた施術をしていきます。不調や痛みがない方でも出産に向けてや産後すぐに始まる育児に向けて身体を整えませんか。

小児矯正

近年、姿勢が悪い子供が増えています(スマホ、ゲーム、運動不足などにより)。不良姿勢(猫背、巻き肩、側弯など)が続くと筋肉の緊張の偏り、可動域の左右差などがみられ将来トラブルや不調を引き起こしてしまいます。また足育という言葉はご存じですか?足の着き方、歩き方、姿勢などが悪いと体のバランスが悪くなったり、O脚X脚などトラブルにつながりますので気になることがあれば一度ご相談下さい。

ボディケア整体

疲労回復

日常生活(家事、仕事、育児、スポーツなど)で疲労がたまった筋肉を施術によって回復させます。

不調の予防

筋肉に疲労が溜まりすぎると緊張して硬くなり不調の原因になってしまいます。施術することで不調の原因を取り除き、さらに不調が起こった部位の再発防止にもつながります。

コンディショニング

仕事、練習、試合でのパフォーマンス力を高めるために身体の調子を整えます。

リラクゼーション効果

仕事、スポーツを行うことによって体だけでなく心も緊張している可能性があります。体をリラックスさせることで心にも安心感を与えることができます。

フットケア(足の施術)

外反母趾、偏平足、開帳足、足底筋膜炎、足部の矯正、可動域の改善などを目指します。 外傷性のものは保険適応になる場合あります。

料金表(税込)

保険外施術   1,320円~
高電圧電気刺激療法
(ハイボルテージ)
1部位 330円~
コンビネーション施術 1部位 550円~
EMS(楽トレ) 初回お試し 15分 1,100円
通常 15分 1,980円
25分 2,970円
5回コース
(15分)
通常1回1,980円→1,760円×5 8,800円
5回コース
(25分)
通常1回2,970円 →2,750円×5 13,750円
10回コース
(15分)
通常1回1,980円→1,650円×10 16,500円
10回コース
(25分)
通常1回2,970円→2,640円×10 26,400円
骨盤矯正
(産後含む)
初回 3,520円
2回目以降 2,970円
マタニティ整体 初回 4,950円
2回目以降 3,850円
小児矯正(18歳まで)
姿勢、X脚O脚
初回 3,520円
2回目以降 2,970円
ボディケア整体 一般 3,300円
学生 2,750円
フットケア
(足の施術)
初回検査料
指の硬さ、中足部の硬さ、アーチ(土踏まず)の状態、 距骨・踵骨の傾き、歩行パターンなど
1,100円
片足 一般 1,650円
学生 1,320円
両足 一般 2,750円
学生 2,200円

自費施術、物販(インソール、サポーター等)のお支払いに限りクレジットカード・電子マネーが使えます。

ページトップへ